「メッツァビレッジ テナント・施設紹介!」と題しまして、メッツァビレッジ内の施設やテナントを毎日紹介していきます!
今回は紹介するテナントは「ハンバーグの時間」
この記事ではハンバーグの時間は・・・
「どういったお店なのか?」「どんなメニューがあるのか?」「どの場所にあるのか?」という疑問からオススメ商品や口コミなどについてもお伝えしていきます!
メッツァビレッジに行かれる方はぜひ参考にしていただけたらと思います!!
今まで紹介したテナントや施設はこちらをご覧ください!
目次
ハンバーグの時間ってどんなお店?
まずはじめに、「ハンバーグの時間」とはどんなお店なのか説明したいと思います。
ハンバーグの時間とはふっくらジューシーなハンバーグを提供しているハンバーグ専門店。アボカドやチーズ、ベーコンといった豊富なトッピングもさることながら、ソースはなんと12種類もあるんです!
店内だけではなく、外のテラス席にも持っていけるので宮沢湖を眺めながら食べることができます♪
また、テイクアウト商品もあるので、芝生の上で食べたりするのもオススメです!!
ハンバーグの時間のメニュー
【ハンバーグ】
1.専門店のオリジナルハンバーグプレート 1,580円(税抜)
2.大人のお子様ハンバーグ 1,780円(税抜)
3.お子様ハンバーグ 1,000円(税抜)
4.ベリーベリーガーリックハンバーグプレート 1,680円(税抜)
5.ベリーベリーチーズハンバーグプレート 1,780(税抜)
6.スープハンバーグ 1,480円(税抜)
7.サラダボウルハンバーグ 1,680円(税抜)
1.デミグラスソース 2.森のきのこソース 3.ガーリック醤油ソース 4.クリーミーガーリック 5.オニオンソース 6.塩 7.ネギ塩 8.ゴマだれソース 9.ポン酢ソース 10.トリュフバターソース 11.オリジナルステーキソース 12.青唐辛子味噌
アボカド、チーズ、ベーコン、目玉焼き、大根おろし、焼きトマト、揚げナス、マッシュポテト
特大エビフライ、クリームチーズ、ソーセージ、チョリソー
【テイクアウト】
1.専門店のハンバーグサンド 1,000円(税抜)
2.クリームチーズハンバーグサンド 1,200円(税抜)
3.DOCODEバーグ 780円(税抜)
4.オニオンスープ 400円(税抜)
【ドリンク】
1.生ビール 700円(税抜)
2.グラスワイン 赤/白 700円(税抜)
3.コーヒー アイス/ホット 400円(税抜)
4.紅茶 アイス/ホット 400円(税抜)
5.グランベリージュース 500円(税抜)
6.コカコーラ 400円(税抜)
7.ジンジャエール 400円(税抜)
8.オレンジジュース 400円(税抜)
9.グレープフルーツジュース 400円(税抜)
10.カルピス 400円(税抜)
11.烏龍茶 400円(税抜)
ハンバーグの時間のオススメ商品♪
ハンバーグの時間のオススメ商品は「大人のお子様ハンバーグ」1,780円です!
大人のお子様ハンバーグはハンバーグ、オムライス、エビフライ、ナポリタン、ポテトが一緒になったボリューム満点のメニューになります♪
メニュー名の通り、子供も大人も楽しめるメニューになっていますので、お子さんと一緒に食べるのもいいかもしれないですね!
ハンバーグ以外のオムライスやナポリタンも絶品ですので、メッツァビレッジに来た際はぜひハンバーグの時間へ足を運んでみてください!!
ハンバーグの時間に行く際の注意点
お昼の時間帯(特に休日)はすごく混みます。私は日曜日の15時くらいに行ったのですが、注文するまでに40分くらいかかりました・・・(笑)
ですので、ハンバーグの時間でお昼を食べたいなと思っている方は、ちょっと早めに行くことをオススメします。
また、ハンバーグの時間では・・・
- 料理を注文
- 店内かテラス席かを選ぶ
- 番号が書かれた札を受け取る
- 席で待つ
- 店員さんが料理を持ってくるので、番号札と引き換えに受け取る
注文から料理が運ばれてくるまで上記ような流れになります。
待っている間、わかりやすい場所に番号札を置いておかないと料理を持ってくる店員さんが困ってしまうので、番号札はわかりやすい場所に置いておくようにしましょう。
ハンバーグの時間の場所
ハンバーグの時間はヴァイキングホール1F ラーメンAFURIの隣、ロバーツコーヒーの正面にあります。パークマップの丸のついている場所ですね。
ハンバーグの時間の営業時間
ハンバーグの時間の営業時間は10:00〜21:00になります。
※イベント等により、変更になる場合があるので注意してください。
ハンバーグの時間の評判・口コミ・感想
#メッツァビレッジ
家族3人で来訪。
昼食はハンバーグ。厚みがあって美味。大人用は少なめでお子様用はすごい量。
カヌー体験オススメ。
水上だと景色の見え方が全く変わる。
時間の流れが独特でゆっくり過ごせて満足できる。
ただしどれも値段は高め。
水辺の野外で寒いまて防寒対策必須。 pic.twitter.com/TKi9nDF8Rv— みきお (@mikiochapo) 2018年11月19日
View this post on Instagram
翔子ちゃんと私の心の天使とメッツァ👼 #メッツァ #メッツァビレッジ #metsa #飯能 #ハンバーグの時間 #大人のお子様ハンバーグ #onemorebite
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ムーミンバレーが出来る前にお散歩🎄チーズハンバーグがおいしかった😋♡ #飯能 #メッツァビレッジ #metsävillage #北欧 #ハンバーグの時間 #おいしい
まとめ
今回はメッツァビレッジのテナント「ハンバーグの時間」の場所や口コミなどについてお伝えしました。
ショコラフィンランドの場所:ヴァイキングホール1F ラーメンAFURIの隣、ロバーツコーヒーの正面
ハンバーグの時間はふっくらジューシーなハンバーグを提供しているハンバーグ専門店になります。アボカドやチーズ、ベーコンといった豊富なトッピングもさることながら、ソースはなんと12種類も!
極上のハンバーグが味わえますから、ハンバーグ好きな方にはぜひオススメのお店です!
メッツァビレッジでのランチやディナーはぜひ、ハンバーグの時間で過ごしてみてはいかがでしょうか♪
「役に立った!」「面白かった!」と思ったら、ぜひ当サイトをシェアしてください!
Facebookの「いいね」やTwitterの「フォロー」をして頂くと次回以降の新着記事がすぐにわかります♪
コメントを残す