2019年3月16日(土)埼玉県飯能市に日本初となるムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」がオープンしました。
そんなムーミンバレーパークではイケメンのスナフキンに会えると話題になっているんです!
そこで今回は・・・
「ムーミンバレーパークのスナフキンは誰が演じているのか?」「一緒に写真を撮ったり握手はできるか?」
など徹底的に調べてみました♪
ムーミンバレーパークのスナフキンに興味がある方必見です!!
<たった5分でムーミンバレーパークのことが丸わかり!>
【完全保存版】ムーミンバレーパークまとめ!アトラクション・営業時間などすべてがわかる!
<ムーミンバレーパークを100倍楽しむ方法♪>
【必見】ムーミンバレーパークの楽しみ方!100倍楽しむために必要な5つのこと!
目次
ムーミンバレーパークのスナフキンは人間だった!イケメンと話題に!
ムーミンバレーパークのオープン前、スナフキンは着ぐるみなのか、それとも人間なのかという話題で持ちきりでしたが、オープンしてスナフキンは人間であることがわかりました。
大人気のキャラクターであるスナフキンを人間が演じるということで、賛否両論あるかと思いきや、皆さん「イケメン!イケメン!」と褒め称え、ハートマークを付けてツイートしたりインスタにアップしたりしてる人が多いですね。
実際にツイッターやインスタグラムの検索窓に「ムーミンバレーパーク スナフキン」と入力すると、イケメンのお兄さん扮するスナフキンの写真がたくさん出てきました。
なんと!偶然にもスナフキンに会えたんです!小学生の頃からの憧れの人に感極まって泣いてしまいました…。きっと困らせてしまいましたね💦引かれてないといいな…。#ムーミンバレーパーク #スナフキンと邂逅 pic.twitter.com/DWTwWqcykl
— ごんざぶろう (@wzumvt) 2019年3月30日
そういえばムーミンバレーパーク行ってきたんだけど、スナフキンがプデュにいそうな顔してたので見て pic.twitter.com/VJbyv6HK3L
— hoverboard (@hoverboar_d) 2019年4月5日
スナフキン…#ムーミンバレーパーク #スナフキン #バレスナ #photography #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/oyuTKmIQTE
— 87 (@photo_187) 2019年3月25日
敢えていうまでもなく本当にイケメンですね。実際に現地に行ってみるとわかるのですが、スナフキンがいるところには女性が集まり黄色い声が凄いことになっています。
見た目のイケメンだけでなく、歩く雰囲気も含めスナフキン度もかなり高いと評判でなんです。遠い目をして無言で歩いているんですよ!パーク内を歩く姿はまさしく大スターやジャニーズタレントみたいな行列が出来ることも度々見受けられるみたいです。その大名ならぬスナフキン行列ですね(笑)
それは行きたくなりますよね!よーーーーく気持ちは分かります♪
最初、着ぐるみではなく人間とあったときはどちらかと言うと着ぐるみ派が多かったのですが、今では一変して現在の人間派の人が増えているみたいです。
そして、行きたくてもなかなか行けない地方の人もツイッターやインスタでスナフキン(人間)を見てかなり反応が上がっています。
ぜひ、行きたいと・・・!
スナフキン「様」と敬称をつけて呼ばなければならいと思う人も増えているみたいですね(笑)
エンマの劇場で行われる際のスナフキンの声優が櫻井 孝宏さんに選ばれたことも影響が大きいみたいです。イケメン・イケボと揃ってしまっているわけでオープン前発表と違い、オープン後に見た人たちの反応がさらに大きな反応へと繋がっています。
⇒ムーミンバレーパークキャラクター声優決定!ムーミン役やスナフキン役は誰!?
ムーミンバレーパーク内にいるスナフキンは間違いなくイケメンなので一見の価値ありです!!
ムーミンバレーパークのイケメンスナフキンは誰が演じている?
前項でツイッターやインスタグラムでムーミンバレーパークのスナフキンが・・・
「イケメン過ぎる!」
「会いに行きたい!」
と話題になっているとお伝えしましたが、次に気になるのは誰?ということです。もしかしたら、パーク内でストレートに聞いた人もいるかもしれませんね。
エンマの劇場でのスナフキンの声は声優の櫻井孝宏さんだと発表しているのでわかります。しかし、スナフキンのコスプレをしているお兄さんの名前はわかっていません。
そこで、ムーミンバレーパークのスナフキンを演じているのは誰なのか調べてみました。
調べてみてわかったことは以下の2つ
・ムーミンバレーパーク内にいるスナフキンは誰なのか現時点では公表されていないということ。
・スナフキンを演じている人は一人ではなく、複数人いるということ。
今現在分かるのは以上になります。残念ながらスナフキンは誰が演じているのか判明することはできませんでした。
名前を公表していないということは、一般の方が演じている可能性が高いのではないでしょうか。イケメンですので、どこかの事務所に所属していてもおかしくはないですが・・・(笑)
スナフキンを演じている方は誰なのか判明次第、すぐにお知らせします!
ムーミンバレーパークのスナフキンと喋ったり写真撮ったりできる?
イケメンスナフキンと喋ったり、写真撮ったりしたいと思っている方は多いはず。
皆さん、朗報です!スナフキンと一緒に写真を撮ったり、喋ったりすることは可能です。
但し、スナフキンが移動している最中は撮影したり、喋ったりは難しく、ショーが終わった後もできないみたいです。
一緒に撮影したり、喋ったりする際は、スナフキンのテントでお願いして下さい。また、喋るだけではなくテントでは可能な限りリクエストに答えてくれるみたいなので、常識の範囲内でお願いしてみてはいかがでしょうか♪
スナフキンに会いに行くだけでも1日が楽しくなることは間違いないです。
ムーミンバレーパーク公式も「バレスナ(バレーパークスナフキン)」を使用しているのでぜひ行って出会えた際はあなたもツイッターに#バレスナを入れて下さい。
他に会いたい人のためになりますからね。今年のG.Wは休みが長く、多くの「バレスナ」ファンが集まること間違いなしです!
ライバルがたくさんいるのでこの記事に書いてあることを実践し、確実にスナフキンに会いましょう!そして、会ったことを周りの人に自慢して下さい。
また、スナフキンにプレゼントをあげたいと思っている方もいると思いますが、多分受け取らないでしょう。プレゼントを上げたい気持ちは分かりますが、スナフキンを困らせないようにして下さいね。
⇒クールでイケメンなスナフキングッズ!時計や貯金箱など10選!
ムーミンバレーパークのスナフキンはどこで出会える?
ムーミンバレーパークでスナフキンに会える場所は主に二つあります。
・エンマの劇場
・スナフキンのテント
エンマの劇場では1日3回の劇が行われると決まっており、劇が行われている時間に来れば確実にスナフキンに出会えます。ただ、劇に出ているため握手をしたり、一緒に写真を撮ったりすることはできません。
スナフキンのテントにいる場合、握手をしたり、一緒に写真を撮ったりすることはできますが、絶対にいるわけではないので確実に会えるとは断言できません。
そこで確実に会いたい人はどうすればいいか。
- 頑張る(パーク内をくまなく探す)
- 聞く(出会った人がいないか)
- 待つ(スナフキンのテント前でくると信じて)
- ムーミンバレーパーク公式ツイッターを常時確認
- 人が大移動していたら前の状況を確認(いる可能性があります)
以上がスナフキンと出会える可能性を上げるための行動です。必ず聞き耳を立てたほうがいいでしょう。
また、公式ではなくてもツイッターで情報をあげる人もいると思うので、「スナフキン」・「バレスナ(バレーパークスナフキン)」等の名前で探すと出てくるかもしれませんよ。
兎にも角にも、スナフキンに出会うためには運・根性が必要かと思われます。それだけに会えた時の嬉しさはたまらないでしょうね。
あと、確かではないですが、13時と18時の1日2回、スナフキンのテントに現れる可能性が高いらしいです。
舞台が終わり、自宅のテントに帰るためみたいです。この時間を狙っていくのもありかもしれませんね!
またどうしてもその時間は難しいという人にはやはりショーがおすすめですよね。見るだけ限定になりますが、ステージ左で終盤ダンスをするらしいのでショーの時間を確認し絶好のポジションをゲットしましょう。
但し、スナフキンのファンは多いから気を付けて下さいね。無理した場所取りはスナフキンも気を使うことでしょう。
まとめ
今回はムーミンバレーパークにいるスナフキンは誰なのか、一緒に写真を撮ったり喋ったりはできるのかお伝えしました。
残念ながら、現在のところムーミンバレーパークのスナフキンは誰なのか判明していません。ただ、スナフキンを演じている方は複数いることはわかりました。
また、スナフキンがテントにいる場合のみ一緒に写真を撮ったり、喋ったりすることができます。ただ、いつもテントにいるわけではないので、聞くなり、待つなり、ツイッターで情報を調べるなどして確実に会えるように様々な行動をしましょう。
コメントを残す