2019年3月16日(土)埼玉県飯能市に日本初となるムーミンのテーマパーク「メッツァ」がオープンします。
メッツァは北欧のライフスタイルを体験できる無料エリア「メッツァビレッジ(2018年11月9日オープン)」とムーミンやその仲間たちと触れ合える有料エリア「ムーミンバレーパーク(2019年3月16日オープン)」の二つのエリアに分かれています。
そんな、ムーミンのテーマパークメッツァには全室サウナ付きの宿泊施設ができるとの情報がありましたがあるのでしょうか?泊まりがけでメッツァに行こうと考えている方はすごく気になることだと思います。
そこでこの記事では
「ムーミンテーマパークメッツァに宿泊施設(ホテル)ってあるの?」
このテーマを中心にお伝えしていきたいと思います!
<たった5分でメッツァビレッジのことが丸わかり!>
5分でわかる!メッツァビレッジのテナント・入場料・アクセスなどまとめ
<たった5分でムーミンバレーパークのことが丸わかり!>
【完全保存版】ムーミンバレーパークまとめ!アトラクション・営業時間などすべてがわかる!
目次
ムーミンテーマパークメッツァに宿泊施設(ホテル)ってあるの?
結論からお伝えしますが、残念ながらムーミンテーマパークメッツァに宿泊施設はありませんし、今後できるかどうかも未定です・・・。
ですので、泊まりがけで行く場合は周辺の宿泊施設(ホテル)に泊まることになります。
ムーミンテーマパークメッツァに宿泊施設はないとお伝えしましたが、実はムーミンテーマパークメッツァの情報が初解禁された2016年12月当初は
「全室サウナ付きの宿泊施設(ホテル)ができる」
とされ、写真も公開されました。その時公開された写真がこちらです。
出典:ムーミン公式サイト
一番右の写真が建設される予定だった全室サウナ付きの宿泊施設(ホテル)になります。「泊まれるんだ〜」とワクワクしていたのですが、いつの間にか全室サウナ付きの宿泊施設(ホテル)の情報が無くなっていき、最終的には建設中止となってしまいました(泣)
何年後かに建設される可能性はありますが、現時点ではムーミンテーマパークメッツァには宿泊施設(ホテル)はないと覚えておいてください。
ムーミンのテーマパークメッツァに泊まりがけで行く場合はオフィシャルホテル&パートナーホテルがオススメ!
ムーミンテーマパークメッツァの有料エリア「ムーミンバレーパーク」公認のオフィシャルホテルとパートナーホテルがあり、これらのホテルに宿泊すると様々な特典がもらえるのでとてもお得なんです♪
ムーミンバレーパークオフィシャルホテル一覧と特典
【ホテルマロウドチェーン】
2.マロウドイン熊谷
3.マロウドイン大宮
【レンブラントグループホテル】
10.レンブラントホテル海老名
11.レンブラントホテル厚木
【プリンスグループ】
12.新宿プリンスホテル
14.川越プリンスホテル
ムーミンバレーパークオフィシャルホテルは全部で14つあります。
オフィシャルホテルだからといって全てのホテルがムーミンバレーパークのある埼玉県内にあるわけではないので注意してください。
<オフィシャルホテル特典>
特典1:ムーミンスペシャルルームでムーミンの世界観を部屋でも楽しむことができる。
特典2:宿泊者しか購入できない限定グッズがムーミンバレーパークで購入できる。
特典3:入場制限がかかっても入園することができる。
特典4:ここでしかもらえないムーミンバレーパークからの贈り物がもらえる。
どのオフィシャルホテルが一番良いのか・・・?こちらの記事に詳しく書いてあるので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
<関連記事>
⇒【保存版】ムーミンバレーパークオフィシャルホテル徹底比較
ムーミンバレーパークパートナーホテル一覧と特典
1.休暇村奥武蔵
2.ナチュラルファームシティ農園ホテル
ムーミンバレーパークパートナーホテルは少なめで全部で2つしかありません。
ただ、オフィシャルホテルと違い全てのホテルが埼玉県内にあります。
<パートナーホテル特典>
特典1:入場制限がかかっても入園することができる。
特典2:ここでしかもらえないムーミンバレーパークからの贈り物がもらえる。
「オフィシャルホテルとパートナーホテルって何が違うの?」と疑問に思う方は多いのではないでしょうか?こちらの記事にオフィシャルホテルとパートナーホテルの違いについて詳しく描いてあるのでぜひご覧ください。
オフィシャルホテル&パートナーホテル以外のホテル
「ムーミンテーマパークメッツァに近ければオフィシャルホテルやパートナーホテルじゃなくてもいい」
という方もいると思います。そこで、オフィシャルホテルやパートナーホテル以外のムーミンテーマパークメッツァに近いホテルもご紹介いたします!
ホテルヘリテイジ飯能sta
ホテルヘリテイジ飯能staは飯能駅直結のホテル。
駅に直結しているため交通に便利なのが一番の魅力です。飯能駅周辺にお店がたくさんあるので食事や買い物には困らないでしょう。
一つ一つの部屋が広いため、家族連れにもぴったりのホテルになります。
飯能駅から直通バスが出ているので、ムーミンテーマパークメッツァへはすぐに行くことができます!
名栗温泉 大松閣
「温泉に入ってゆっくりしたい!」
という方にオススメなのが名栗温泉 大松閣。温泉は40度前後とやや温かめに設定されており、心身ともにリラックスすることができます。最上階5階にある露天風呂から眺める景色は絶景ですよ♪
また、旬の食材や地のものを使った海鮮料理を堪能することができるので、最高のひと時を過ごせること間違いなしです!
「飯能駅」から車で約30分ほどの場所にありますが、飯能駅」から無料送迎バスが出ていますので安心してください!
ムーミンテーマパークメッツァへは一度バスで「飯能駅」に戻った後、駅から出ている直通バスに乗って行くことができます。
飯能第一ホテル
「とにかく安いホテルに泊まりたい!」
と思う方にオススメなのが、飯能第一ホテル。
ビジネスホテルではありますが、広い部屋もあるので一人でも家族連れにも最適なホテルとなっています。
「飯能駅」や飯能市の繁華街に近いため夜に飲食したりするのにはとても便利です。
ムーミンランドテーマパークへは飯能駅から直通バスに乗ればすぐに行くことができます♪
まとめ
今回は
「ムーミンテーマパークメッツァに宿泊施設(ホテル)ってあるの?」
このテーマを中心にお伝えしました。
残念ながら現在のところムーミンテーマパークメッツァに宿泊施設はありませんし、今後できるかどうかも未定です。2年前に初めて情報が出た際は全室サウナ付きの宿泊施設(ホテル)ができるとされていましたが、建設は中止となってしまいました(泣)
ですので、ムーミンテーマパークメッツァに泊まりがけで行く場合は周辺の宿泊施設(ホテル)に泊まることになります。
周辺の宿泊施設(ホテル)に泊まる場合ムーミンバレーパーク公認のオフィシャルホテルかパートナーホテルに泊まると特典がもらえるので、すごくお得です!!
オフィシャルホテルとパートナーホテルの違いについてはこちらの記事に詳しく書いてありますので、ぜひご覧ください。
「役に立った!」「面白かった!」と思ったら、ぜひ当サイトをシェアしてください!
Facebookの「いいね」やTwitterの「フォロー」をして頂くと次回以降の新着記事がすぐにわかります♪
コメントを残す